よかったさがし規約

2022年12月15日木曜日

t f B! P L


よかったさがし規約


第1条 (名称・連絡先)


    本サークルは「よかったさがし」と称し、副題として「ポンコツ音楽サークル」を付加することがある。サークルの事務所は、サンシャインステイトエスプレッソつくば店に置く。


 


第2条 (目的)


    本サークルは、いかなる経歴、技術習熟度を問わず、その演奏のよかったところを互いに発見することに努め、音楽の演奏を通じて他人を幸福にし、また自らも幸福を求めることを目的とする。


 


第3条 (事業)


    本サークルは、前条の目的を達成させるため次の活動を行う。


    1.年1回の定期発表会


    2.個人練習(自らを鼓舞し、一心に励むように)


    3.オンラインで何かやるかも(こういう時代なので、一応、規約に入れておく)


 


第4条 (メンバー)


    本団体のメンバーは、次のいずれかに属する者とする。


    1.勇気あるプレーヤー


    2.頼りになるサポーター


    メンバーの資格は、本人の申請または現メンバーの推薦により、その資格を得る。また、本人の申請によりいつでも資格を喪失できる。メンバーはプレーヤー、サポーターの種別によらず、ポンコツであることを自ら認め、メンバーである間はそれにふさわしい努力を怠らないこと。



第5条 (サークルにおける音楽の範囲)   


    本サークルの活動範囲の音楽は、次の通りとする。


    1.人間が演奏するもの


    2.人間が歌うもの


    3.1と2の混合


    これらに該当もののうち、どちらかのパート、あるいは両方のパートで、録音されたものやプログラムされたもののみで完結するものを除く。


 


第6条 (サークルの運営)


    いまのところ言い出しっぺであるホゼがぜんぶやることにする。お手伝いしてもらいたいときにはメンバーにお願いすることがある。


 


第7条 (定期発表会のガイドライン)


    定期発表会のガイドラインを次の通り定める。

    

    1.失敗を恐れずのびのびと演奏すること


    2.決して安全圏にとどまらず、チャレンジ精神を発揮すること


    3.去年の自分を超えること

 


第8条 (会費)


    都度のサークル活動による出費を参加メンバーで割り、徴収する。

    月ごと等の会費は設けない。




第9条 (発効)


    本規約は2022年12月より発効し、次回改訂まで有効とする。


 


第10条 (感想)


    規約があるとちゃんとした団体っぽいので規約を作ったものの、作りながら思ったのは規約を作るほどのものではなかったということだ。




作成日:2022年12月16日

作成者:ホゼ

QooQ